はじめに

医療法人社団三結会みつば脳神経クリニックは、診療所における脳神経内科領域の医療技術を向上させ、より良い診療を行うよう、日々研鑽しております。 診療・医療技術の向上を目指した医学研究、医学生の教育には、皆さまの診療情報を利用させていただく必要がございます。

診療情報・試料等について

診療情報とは、診療録(カルテ)やMRI写真やレントゲン写真などの画像情報と血液検査などの検査結果のことです。

研究利用に関する基本方針について

診療情報等を医学研究に利用するときは、個人情報の保護を厳守いたします。個々の研究は、臨床研究の倫理指針など様々な法規・規範を遵守いたします。

想定される医学研究と結果の公開について

診療情報を用いた医学研究には、病気の特徴を調べる研究、実際に行われた治療法の効果などを調べる研究などが含まれます。その結果は、学術雑誌や学会などで公表されますが、その際、個人を特定できる情報は一切公表されません。

同意について

診療情報等の医学研究への利用について同意いただけない場合は、意思確認書にご署名頂き、当診療所にご提出よろしくお願いいたします。意思確認書の提出がない場合は、ご同意いただいたものとさせていただきます。
ご同意いただけない場合でも、皆さまの診療に何ら影響することはなく、診療上の不利益を被ることはございません。
また、未成年者については、保護者の方にご判断いただいておりますが、のちにご自身で判断できる年齢になり、ご本人からのお申し出がございましたらその意思を尊重させていただきます。
意思確認書は、こちらからダウンロード(PDF)お願いいたします。

ご不明な点がございましたら医療法人社団三結会みつば脳神経クリニック(代表043-483-3289)までお問い合わせください。

医療法人社団三結会みつば脳神経クリニック
院長 大木 剛

包括的同意による臨床研究一覧

横スクロールできます

年度・受付番号 課題名および概要 職名 氏名
6-1(公開文書) MRIを備えた診療所における急性期脳梗塞の後向き研究 脳神経内科医師 大木 剛